お問い合わせ

コースを受講する

コースを受講する

受講したいコースのコース詳細画面より学習を開始してください。

「このコースをはじめる」もしくは各キャプチャーのタイトルをクリックすると学習開始になります。

各キャプチャーの受講が完了したら「完了にして次の説明へ」のボタンをクリックしてください。

コース詳細画面およびコース演習一覧のキャプチャータイトルの横にチェックマークがつきます。

チェックマークがついたものが学習進捗に反映されます。

コースが完了したにも関わらず学習進捗に反映されていない場合はチェックマークの有無をご確認ください。

動画視聴について


動画プレイヤー上にマウスを持っていくと画面下部にメニューが表示されます。
再生/一時停止、再生速度、画質、字幕、音量、画面サイズなどの設定ができます。

動画プレイヤー下に補足などのテキスト情報がある場合もございますので確認ください。

クイズ演習について

クイズ演習は四肢択一形式です。1つ選んで回答ボタンを押すと正誤が表示されます。

回答が分からない場合は「もう一度、説明を見る」もしくは「ヒントを見る」をクリックください。

プログラミング演習について

プログラミング演習はscript.pyのタブにコードを直接打ち込んで回答してください。

回答が分からない場合は「もう一度、説明を見る」もしくは「ヒントを見る」をクリックください。

「回答する」をクリックするとページ下部のコンソールに実行結果やシステムが出力するエラーメッセージが表示されます。


回答後、もしくは「答えを見る」をクリックするとsolution.pyのタブに模範解答が表示されます。リセットボタンを押すとコードが初期状態に戻ります。

プログラミングは正解が一つではなく、同じ結果を得るコーディングは複数あります。
Aidemy Businessは書いたコードをその場で判定しますが、正解を網羅するのは大変難しく、主にその演習で扱っている最低限の文法を正しく使用しているかを判定基準としています。
不正解表示でもコードに間違いがなければコンソールに実行結果が表示されるので、それを以ってコーディングの正否を判断できます。
script.pyには課題の解答には不要なコードや模範解答とは異なる記法も記述できますし、実行もできます。いろいろ試しながら学習を進めてみてください。

コース内容を質問したいとき

各受講画面の右上の「質問する」を押すと質問ボックスが表示されます。どの画面から質問をしているのか回答チームにて把握しておりますので、分からない箇所をそのままご質問ください。

なおプログラミング演習についてコードの添削をご希望の場合は実際に書いたコードとコンソールに表示されるエラーメッセージをお送りください。

入力画面を閉じると入力した内容が消えてしまいますので、事前にメモ帳などにコピーしておくことをおすすめします。

ローカル環境に構築された場合に発生する不具合などのご質問は承っておりません。
ご自身でお持ちの課題の具体的な解析手法のご質問は承っておりません。

ブックマーク機能について

ブックマーク機能では、お気に入りのコース・エクササイズが保存できます。

ブックマークしたコース・エクササイズは、ヘッダーメニュー画面から簡単にご確認いただけます。

ぜひ、受講後の復習や日々の学習スケジュールご検討の際にお役立てください。

■コースをブックマーク登録する方法

「コース一覧」からブックマークに保存したいコースを選択していただくと「このコースをはじめる」の右側に「ブックマーク」がございます。

こちらをクリックしていただくと、ブックマークに登録することができます。

■エクササイズをブックマーク登録する方法

「コース演習一覧」からブックマークに保存したいエクササイズを選択していただきます。

エクササイズの画面を開くと、動画の右上側に「ブックマーク」がございます。

こちらをクリックしていただくと、ブックマークに登録することができます。

■ブックマークしたコース・エクササイズの確認方法

ヘッダーメニュー画面の「ブックマーク」をクリックすると、ブックマークしたコース・エクササイズを確認することができます。

マニュアル一覧

はじめて利用する方関連 
よくある質問